<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年3月14日(月)
真駒内公園の野鳥観察記録

日時
2022年3月14日(月) 6時42分〜10時28分
天候
wb_sunny / 6
観察種数
12 種類
ライファー数
2 種類
固有種数
0 種類

ヤマセミ

英名 Crested Kingfisher / 学名 Megaceryle lugubris
ヤマセミ

枝被りの激しいところにいたが飛び出してくれた。メスの脇羽は美しい(換算1000mm撮って出し)。

ヤマセミ

羽の模様がきれい。

ヤマセミ

今度は撮りやすいところに止まってくれた(換算1000mm撮って出し)。

メモ

ヤマセミは川沿いに8時にメスが出現。9時半ごろ(訂正:10時ごろ)にもそのメスが来ていた。オスを待ったが出てこないので引き上げた。もう少し粘るべきだったかな。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
キバシリ
Eurasian Treecreeper / Certhia familiaris
ヤマガラ
Varied Tit / Sittiparus varius
ヒガラ
Coal Tit / Periparus ater
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos
ハシブトガラス
Large-billed Crow / Corvus macrorhynchos
エゾアカゲラ 🌟
Great Spotted Woodpecker(japonicus) / Dendrocopos major japonicus
ヤマセミ 🌟
Crested Kingfisher / Megaceryle lugubris
シマエナガ
Long-tailed tit(japonicus) / Aegithalos caudatus japonicus
ハシブトガラ
Marsh Tit / Poecile palustris
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

ふなきちのフィールドノート