<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年4月25日(月)
江津湖の野鳥観察記録

日時
2022年4月25日(月)
天候
wb_cloudy / 19
観察種数
16 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

アマサギ

英名 Eastern Cattle Egret / 学名 Bubulcus coromandus

キジバト

英名 Oriental Turtle Dove / 学名 Streptopelia orientalis

ムクドリ

英名 White-cheeked Starling / 学名 Spodiopsar cineraceus

セグロセキレイ

英名 Japanese Wagtail / 学名 Motacilla grandis

アオサギ

英名 Grey Heron / 学名 Ardea cinerea
メモ

週末は雨天の中、いつものように江津湖のワオーキング、私が水前寺江津湖公園サービスセンターに行っている間に、家内が小さな鳥の群れを見たとのことだったが、晴天の本日は、まずは上江津湖からスタート。あらっ、アマサギが来てる。例年に比べると季節的に早いのではないでしょうか。その後、過日タシギやコチドリを観察できた湿地帯に行ってみますが残念ながら、何れもいなかったですね。湿地帯で、今まで見たことのないようなカモ、それから、木の上にとうとうはっきりと見られなかった鳥が一羽、それが、本日の収穫でありました。次回も頑張りたいと思います。 観察日時 2022年4月25日(月) 観察場所 熊本市(上江津湖→下江津湖) 観察対象 アマサギ アオサギ、コサギ ムクドリ ヒヨドリ ヒドリガモ マガモ セグロセキレイ カワラヒラ 他

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

アマサギ 🌟
Eastern Cattle Egret / Bubulcus coromandus
ツバメ
Barn Swallow / Hirundo rustica
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
セグロセキレイ
Japanese Wagtail / Motacilla grandis
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos
バン
Common Moorhen / Gallinula chloropus
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
ヒドリガモ
Eurasian Wigeon / Mareca penelope
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

jo6ehmのフィールドノート