<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年6月4日(土)
多摩川二ヶ領宿河原堰の野鳥観察記録

日時
2022年6月4日(土) 5時17分〜6時43分
天候
wb_sunny / 17
観察種数
18 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

セッカ

英名 Zitting Cisticola / 学名 Cisticola juncidis
セッカ

巣材のクモの卵嚢をくわえたセッカに出会いました。巣を作る場所がまだ決まっていないのか、巣材をくわえたまま草むらをあちこち飛び回っていました。 このまま大きな声でさえずったりもしていましたので、くちばしにくっついた卵嚢はちょっとやそっとでは落ちないのですね。

ハクセキレイ

英名 White Wagtail / 学名 Motacilla alba
ハクセキレイ

親から餌をもらっているハクセキレイの幼鳥を、今朝だけで3羽みかけました。 1羽は自分でも餌探しを始めていましたが、2羽は親が餌を運んでくるのをじっと待っている様子でした。 昨日は荒れ模様の天気だったので、天気が回復したのを合図に、今朝巣立ったばかりかもしれません。

メモ

川崎市側から観察。 コアジサシは来ておらず、シギ・チドリ類もみつけることができませんでしたが、セッカと巣立ったばかりのハクセキレイを間近で見ることができました。ガビチョウとウグイスから始まり、川岸ではセッカとオオヨシキリ、遠くからカイツブリと対岸の狛江市側からはホオジロらしきさえずりも聞こえてきて、耳でも楽しむことができました。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ガビチョウ
Chinese Hwamei / Garrulax canorus
ウグイス
Japanese Bush Warbler / Horornis diphone
ツバメ
Barn Swallow / Hirundo rustica
セッカ
Zitting Cisticola / Cisticola juncidis
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
セグロセキレイ
Japanese Wagtail / Motacilla grandis
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
オオヨシキリ
Oriental Reed Warbler / Acrocephalus orientalis
トビ
Black Kite / Milvus migrans
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

さすらう葦のフィールドノート