<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年7月4日(月)
江津湖の野鳥観察記録

日時
2022年7月4日(月)
天候
umbrella / 24
観察種数
13 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

マガモ

英名 Mallard / 学名 Anas platyrhynchos

カイツブリ

英名 Little Grebe / 学名 Tachybaptus ruficollis

オオバン

英名 Eurasian Coot / 学名 Fulica atra

カルガモ

英名 Eastern Spot-billed Duck / 学名 Anas zonorhyncha

アオサギ

英名 Grey Heron / 学名 Ardea cinerea
メモ

明日は台風が来るらしく、曇り空で少し気温が下がったので、いつもの江津湖に行ってみました。江津湖の様子については、「熊本市水前寺江津湖公園」というサイトがあって、植物や野鳥の紹介の他催し物などを知らせてくれていて、大変重宝しています。 そのサイトで6月22日付でカルガモ親子の様子がUPされ、何度か探しに行っていましたが、本日やっと観察できました。22日の写真の倍くらいの大きさになってはいましたが、残念ながら8羽から5羽になっていました。カラスや蛇などの多いところなので仕方がないのでしょうが、どこかにいてくれればいいのですが。 汗だくでの観察でしたが、嬉しかったですね、これからも元気に育ってくれることを祈るばかりです。 観察場所 熊本市 上江津湖 観察日時 2022年7月4日(月)11時~

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos
カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
ササゴイ
Striated Heron / Butorides striata
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
ツバメ
Barn Swallow / Hirundo rustica
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

jo6ehmのフィールドノート