<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年4月29日(土)
八千穂高原の野鳥観察記録

日時
2023年4月29日(土)
天候
wb_sunny / 14
観察種数
12 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

コマドリ

英名 Japanese Robin / 学名 Larvivora akahige
コマドリ

バトルしている2羽もいた

この女子を巡る恋の鞘当てか、テリトリー争いの後、あちこちに広がって行くのかな。

メモ

〈八千穂高原IC出口付近〉 ⚫︎コムクドリ→中部横断自動車道の八千穂高原ICを出て、さらに宅地をぬけた辺りの、電線に1羽止まっていた。AM6:30 〈八千穂レイク〉 ⚫︎モズ、ヒヨドリ 〈ピンポイント名〉その他の鳥はここで ⚫︎たぶん、地名がずれていると思います。守っている行政の方が、怒らないことを願います。  →もうフィールドノートを見にくる方もいないと思うので、ピンポイント名を記録します。八岳の滝、駐車スペースが狭く、また行きたいけど、地元に迷惑をかけそうで悩みます。 ⚫︎1週間前に、行ってみたいと思い、調べていました。片われを説得し、最終的に駄々をこねました。 ⚫︎この後、ここから道を進んで、登山道入口の方に行ってもよかったかなと思いましたが、駐車場がいっぱいだったので、遊歩道にたくさん雪が残る白駒池へ行きました。滑ります。 ⚫︎カモシカ→車道脇の傾斜50度位ある土の崖で、木の新芽を食べていた。 (藤岡市・別途フィールドノート作成済) 関越道→上信越道へ、藤岡JCで分岐して、すぐの道路照明灯の上に、オオタカが、こちらを向いて止まっていた。腹側白で、顔の上部分が濃いグレーを確認。この辺りがテリトリーなのか、メインエリアを知りたい。AM5:30

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

コマドリ
Japanese Robin / Larvivora akahige
ミソサザイ
Eurasian Wren / Troglodytes troglodytes
オオルリ
Blue-and-white Flycatcher / Cyanoptila cyanomelana
ウグイス
Japanese Bush Warbler / Horornis diphone
トビ
Black Kite / Milvus migrans
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
ヒガラ
Coal Tit / Periparus ater
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
ゴジュウカラ
Eurasian Nuthatch / Sitta europaea
コムクドリ
Chestnut-cheeked Starling / Agropsar philippensis
エゾムシクイ 🌟
Sakhalin Leaf Warbler / Phylloscopus borealoides
2人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

カバ山PE太郎のフィールドノート