<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2019年10月26日(土)
浅羽ビオトープの野鳥観察記録

日時
2019年10月26日(土)
天候
wb_cloudy / 18
観察種数
20 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

シジュウカラ

英名 Japanese Tit / 学名 Parus minor
シジュウカラ

棘の枝にも

近所のシジュウカラ。棘のある枝にも上手く止まっている。きっと瞬間的に判断しているんだろうなぁ。

ガビチョウ

英名 Chinese Hwamei / 学名 Garrulax canorus
ガビチョウ

林の奥で

数羽が林の中で動いていた。数羽集まるとムクドリみたいな声に聞こえる。ガビチョウはいつの季節に行っても見られるなぁ。

メジロ

英名 Warbling White-eye / 学名 Zosterops japonicus
メジロ

メジロ

カラ類の混群の中で動いていた。この時期の混群はシジュウカラ、メジロ、コゲラのみだ。その中でもメジロは動きが速く撮影が難しい。何とか撮影できた一コマ。

ダイサギ

英名 Great Egret / 学名 Ardea alba
ダイサギ

川の浅瀬で

大雨が過ぎ去った後、川は増量していたが、浅瀬で魚を探していた。

メモ

今日は昨日の大雨でフィールドがどうなったか気になり、午前中に散歩した。台風に続いての大雨だったので川の流れは相変わらず激しい。午前中は少し晴れ間も出ていたので、写真もいくつか。フィールドは地面が湿っていたものの、それ程被害はなさそうだ。前回の台風の被害が激しすぎて、今回は水量が少し増えた程度なのかもしれない。鳥の方もぼちぼち戻ってきているようで、午前中ということもあってか声は色々なところから聞こえた。肝心の秋の渡りを実感できるような鳥たちに出会えなかったのは残念である。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
ガビチョウ
Chinese Hwamei / Garrulax canorus
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
ウグイス
Japanese Bush Warbler / Horornis diphone
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
セグロセキレイ
Japanese Wagtail / Motacilla grandis
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
コジュケイ
Chinese Bamboo Partridge / Bambusicola thoracicus
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
ホオジロ
Meadow Bunting / Emberiza cioides
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
シメ
Hawfinch / Coccothraustes coccothraustes
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

とももものフィールドノート