<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年1月22日(土)
埼玉県熊谷市の野鳥観察記録

日時
2022年1月22日(土)
場所
埼玉県熊谷市
天候
- /
観察種数
16 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

コミミズク

英名 Short-eared Owl / 学名 Asio flammeus
コミミズク

初見初撮り!

昼頃にはもう堤防が満車状態。すごいカメラマンの数でした

コミミズク

期待を裏切らず、コミミはものすごい数のカメラマンの眼の前を通過

コミミズク

交換電池を忘れてきてしまい、いつ電池切れになるかハラハラの撮影でした

コミミズク

真打ち登場!

コミミズク

初めてで余裕がなく(電池もなく)背景まで考えていませんでした。せっかく快晴で男体山なども見えていたのに・・・残念

コミミズク

夕方は陰影も付きやすいので難しいですねー。

コミミズク

そこだけは留まって欲しくなかったのに・・・。(ゴミ捨て禁止の看板の上)

コガモ

英名 Eurasian Teal / 学名 Anas crecca
コガモ

落ちるー!

水門の近くには、オオバン、ヒドリガモ、アオサギ、コサギ、そしてこのコガモがいました

モズ

英名 Bull-headed Shrike / 学名 Lanius bucephalus
モズ

コミミを待つ間、土手の上からモズやカワラヒワ、オオジュリンなどが見えました

ノスリ

英名 Eastern Buzzard / 学名 Buteo japonicus
ノスリ

ケアシは来ず。。。

メモ

野鳥撮影の仲間から場所を教えてもらい、午前中の大麻生公園野鳥の森とセットで午後から行ってきました。近くにケアシノスリの撮影ポイントもありましたが、すでに駐車スペースは満車近い状態だったのと交換電池を忘れてきたのもあり、コミミの方に集中。コミミ撮影の場所を確保しつつ、夕方までサブカメラの方を持って辺りを少し散策しましたが、イタチに出逢ったりして結構楽しめました。地元のカメラマンによると、近くの田んぼにはタゲリも来るとか。 コミミ撮影の方は、電池の消耗を避けるため1発勝負で、シャッタースピード優先オート1/1000秒 追尾AFモードにセットして撮影しました。 場所は教えてもらったため公開できませんが、どうしても知りたい方はプロフィールのインスタからメッセージください。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

コミミズク 🌟
Short-eared Owl / Asio flammeus
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
オオジュリン
Common Reed Bunting / Emberiza schoeniclus
カワラヒワ
Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
ヒドリガモ
Eurasian Wigeon / Mareca penelope
コガモ
Eurasian Teal / Anas crecca
トビ
Black Kite / Milvus migrans
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
ホオジロ
Meadow Bunting / Emberiza cioides
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
チョウゲンボウ
Common Kestrel / Falco tinnunculus
ノスリ
Eastern Buzzard / Buteo japonicus

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

日根野 哲也のフィールドノート