<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年1月28日(日)
金沢八景の野鳥観察記録

日時
2024年1月28日(日)
場所
金沢八景
天候
- /
観察種数
21 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

クロガモ

英名 Black Scoter / 学名 Melanitta americana
クロガモ

遠いなー...

前日はつがいでいたようですが、この日はメスのみしか確認できず

ホオジロガモ

英名 Common Goldeneye / 学名 Bucephala clangula
ホオジロガモ

これも遠いなー...

スズガモに混じって、ホオジロガモ、クロガモ、ウミアイサたちを発見! (見つけたのは川4さんですが(^^;)

ユリカモメ

英名 Black-headed Gull / 学名 Chroicocephalus ridibundus
ユリカモメ

都民の鳥ですが神奈川で

ちなみに神奈川県の県鳥はカモメ

トビ

英名 Black Kite / 学名 Milvus migrans
トビ

ピーヒャララと寝起きの一声

この後、仲間たちと一緒に飛び立ちますが、そこにカラスの大群が襲い掛かります

ヒドリガモ

英名 Eurasian Wigeon / 学名 Mareca penelope
ヒドリガモ

遅いご出勤で...

朝はずっと岩の上で寝ていましたが、11頃ようやく動き出しました

イソヒヨドリ

英名 Blue Rock Thrush / 学名 Monticola solitarius
イソヒヨドリ

磯っぽいイソヒヨ

牡蠣の殻を物色中のイソヒヨ

ウミアイサ

英名 Red-breasted Merganser / 学名 Mergus serrator
ウミアイサ

逆光で見えず・・・

野島公園の水路側は午前中〜昼頃まで逆光で撮影には厳しい状況です。 ウミアイサたちは、今の時期はまだここを行ったり来たりしているだけで、平潟湾の方まで出てきません。

ウミアイサ

朝のお散歩

野島公園の水路側。この時間はまだ陽が差し込まず、よく見えましたが、オスは不在

メジロ

英名 Warbling White-eye / 学名 Zosterops japonicus
メジロ

ビビって固まってました

頭上でトビとカラスが大バトルしていたため、まったく動かず固まっていました

メモ

昨年は車で行って駐車場に困りましたので、今回は電車で行ってみました。金沢八景駅で降りて、歩いて3分で平潟湾に着きます。冬鳥シーズン後半は瀬戸神社周辺までいろんな鳥がやってきますが、まだこの時期はセグロカモメとユリカモメぐらいしかいません。そのままシーサイドライン沿いに歩くと金沢八景公園があり、ここにトイレがあります。その先、夕照橋付近まではコンビニもありません。 夕照橋を過ぎたあたりからが、この時期の探鳥ポイントとなります。そのまま追浜橋を越えてローソンまで行くと、早朝は鷹取川から続々といろんな水鳥たちが平潟湾へ出てくるのが見えます(まあ、ほとんどはオオバンですが...)。 そこから夕照橋まで戻り、橋を渡って右手に歩くと、先ほどのローソンの対岸に出られます。そのまま野島公園に出ると、台湾リスもたくさんいますよ。野島公園は水路沿いを見渡せ、トイレも2ヵ所にありますから、ゆっくり探鳥できます。今回も撮影はほぼここがメインでした。 そしてこの日、ここでバッタリと川4さんにお会いしました!水路ではウミアイサのメス3羽、オス2羽確認。八景島側には、スズガモの大群、カンムリカイツブリの群れ、ヒドリガモの群れ、オナガガモ、イソシギなどがいました。しばらく川4さんと談笑しながら待っていると、川4さんがスズガモの群れの中にホオジロガモを発見!つづいてクロガモのメスも!! その後、川4さんは粘って近くまで来るのを待って撮ったようですが、じっとしていられないボクはウロウロと周辺を徘徊。午後からは用事があり、川4さんと別れて駅へ戻ります。 帰路、水路でウミアイサが3羽泳いでいるが見えましたが、逆光でオスメスの見分けもつかない状態でした。(後で画像を確認するとオス2羽とメス1羽でした) また、イソヒヨドリはいたるところに出てきて楽しませてくれますよ! 今回は行きませんでしたが、野島公園の先にある「海の公園」「八景島」も探鳥ポイントなので、時間があればぜひどうぞ。 ちなみに駅から野島公園までは歩いて20分ぐらい。海の公園まで行くと30分ぐらいかかります。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

クロガモ
Black Scoter / Melanitta americana
ホオジロガモ
Common Goldeneye / Bucephala clangula
ユリカモメ
Black-headed Gull / Chroicocephalus ridibundus
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
ハシブトガラス
Large-billed Crow / Corvus macrorhynchos
トビ
Black Kite / Milvus migrans
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
オナガガモ
Northern Pintail / Anas acuta
ヒドリガモ
Eurasian Wigeon / Mareca penelope
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos
イソシギ
Common Sandpiper / Actitis hypoleucos
カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
ハジロカイツブリ
Black-necked Grebe / Podiceps nigricollis
カンムリカイツブリ
Great Crested Grebe / Podiceps cristatus
イソヒヨドリ
Blue Rock Thrush / Monticola solitarius
スズガモ
Greater Scaup / Aythya marila
ウミアイサ
Red-breasted Merganser / Mergus serrator
ヒメウ
Pelagic Cormorant / Urile pelagicus
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
セグロカモメ
Vega Gull / Larus vegae
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
5人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

日根野 哲也のフィールドノート