<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年12月29日(木)
勅使池(豊明市)の野鳥観察記録

日時
2022年12月29日(木)
天候
wb_sunny / 5
観察種数
10 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

モズ

英名 Bull-headed Shrike / 学名 Lanius bucephalus
モズ

モズオ君 枝被りなのにピントが合ってR7すごい!

シジュウカラ

英名 Japanese Tit / 学名 Parus minor
シジュウカラ

メジロと群生、ちょこまか動き回わって・・・

カワセミ

英名 Common Kingfisher / 学名 Alcedo atthis
カワセミ

カワセミ♀

前回と違って動かず

カワセミ

向きは変えたけど動かず

メジロ

英名 Warbling White-eye / 学名 Zosterops japonicus
メジロ

チョコマカ軍団、コゲラは写真に撮れませんでした

メモ

 R7購入後3回目の練習は通いなれた勅使池は通算27日目でほとんどホームグラウンド。せっかく買ったR7はまだまだ使い方が分からずほとんど行き当たりばったりのチンプンカンプン状態。今日は、カワセミの飛翔&漁の姿をRAWバースト&プリ撮影で試そうと勅使池へ。この前と同じ1号橋にところにカワセミ♀はいたのだけど、全然動かなかったのでプリ撮影出番なしでした。動かないカワセミ♀さんだったけどさすがにSX70より細かい部分まできれいに撮れていました。で、帰ろうと思って歩いていたら・・・  メジロとシジュウカラ、コゲラも混じった混群に出くわしたけどまだまだ修行が足りません。習うより慣れよ、というか実践での失敗(成功)を教訓にして経験値で力をつけていきたいtぽ思います。カメラの理屈には全く疎かったのですが本を買ったりして勉強を始めました。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
カワセミ
Common Kingfisher / Alcedo atthis
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

OHモリのフィールドノート