<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年1月28日(日)
平城宮跡の野鳥観察記録

日時
2024年1月28日(日)
天候
wb_sunny / 8
観察種数
16 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

ホオジロ

英名 Meadow Bunting / 学名 Emberiza cioides
ホオジロ

仲良く採餌中🎵

草刈り後の野原を三羽でなかよく採餌中です。

ホオジロ

よーーい!ドン!パタパタパタ!(ホオジロ?)

一直線に飛んでいきました。(たぶんホオジロだと思うのですが。。。いかがなものでしょうか。。)

ヒバリ

英名 Eurasian Skylark / 学名 Alauda arvensis
ヒバリ

早くもヒバリさんの飛翔(ホバリング)!

今季の冬は、太陽が出て晴れていると暖かく感じる平城宮跡。野原では春のように早くもヒバリたちの「さえずり」が聞こえます。さらに今季初でホバリングも見られました。今年はやっぱり暖冬のようです。

オオジュリン

英名 Common Reed Bunting / 学名 Emberiza schoeniclus
オオジュリン

草刈り後の葦原の残りに

ほとんどの葦が刈られていたので、いっぱいオオジュリンたちが見られました。

オオジュリン

ほぼ刈られた後の葦原にて

葦原が刈られた後、オオジュリンたちの姿がよく見られるようになりました。それはそれで出会えやすくていいのですが、小鳥たちにとっては隠れる場所がなくなって、できるだけ遠くからそっとしてあげるべきところでもあります。 しかし、その一方で葦原内の立ち入り禁止の場所に脚立や三脚まで持ち込んで撮影する方が見られます。マナー違反というよりは、もはや言語道断、論外です。しかも注意しても動かない。そんな形で撮影された写真になんの価値もありません。また、きちんとルールを守っている人たちまで同様に見られてしまうこともあるでしょう。本当にやめてもらいたいものです。

ツグミ

英名 Dusky Thrush / 学名 Turdus eunomus
ツグミ

枝をお登り中です

どこかお行儀よく!?たたたたと細い枝を昇っていました。

ツグミ

やっぱりこの枝が昇りやすくてサイコー!?

枝に留まることなく昇っていました。

イソヒヨドリ

英名 Blue Rock Thrush / 学名 Monticola solitarius
イソヒヨドリ

見晴らしがいいや!

小川にいたのですがパタパタと遠い高い電柱のてっぺんに留まって休んでいました。青空よりも蒼いきれいな羽ですね(^^♪

アオサギ

英名 Grey Heron / 学名 Ardea cinerea
アオサギ

よく見ると写真の真ん中に。。。

アオサギさんの頭がポツンと見えます。黒いフェンスのあるところは道端の橋です。歩いていて急に現れたので驚かされました笑 その後ろは近鉄奈良線を走る阪神電車の派手なラッピング車両です。

アオサギ

あたかも妖怪のようにたたずんでいました

あぜ道のすぐ近くに立っていて気付かず驚かされました笑 きっと昔の人は妖怪と間違えたことでしょう笑

アオサギ

写真中央・右斜め・下辺りに何か気になる頭が!!正体は次の写真ですw

「アオサギ」と種類を選んでいるので、頭の正体はアオサギさんなのですが笑、道端のすぐ近くに潜んでいたので驚かされました。すぐ近くでも全然逃げません。昔の人は絶対妖怪と思ったはずです!?笑 ちなみに後ろの電車は、近鉄奈良線を走る阪神電鉄の車両です。

スズメ

英名 Eurasian Tree Sparrow / 学名 Passer montanus
スズメ

「福良スズメの生る木」

冬の定番「スズメの生る木」です。全部、福良スズメです(^^♪ 時々ニュウナイスズメが混ざっているみたいなのですが、ここにはいませんでした。

スズメ

福良スズメさん

スズメの生る木に生っていた福良スズメさんです(^^)ふかふかの羽毛が暖かそうですね。

スズメ

ちょっとニヤリ?してこちらをチラ見!?

真ん中のスズメさんは、こちらをチラ見!?しています。左奥のスズメさんもかな?下のスズメさんはまっすぐ前方ですw

ムクドリ

英名 White-cheeked Starling / 学名 Spodiopsar cineraceus
ムクドリ

下にいっぱい果実がある!

上の茂みから出てきた下のところに一杯木の実!どれから食べよ!って感じです。

ムクドリ

いっぱい木の実!一緒に食べる?

心なしかうれしそうな顔に見えましたw そういえば、これまでムクドリをじっくりと見たことがなかったので、ほおーーという感じです笑

ジョウビタキ

英名 Daurian Redstart / 学名 Phoenicurus auroreus
ジョウビタキ

早朝はすごく寒いから。。

やっぱり、ふっくらふくら状態です!まだ太陽も東の低い場所。風も冷たくて前日よりも寒い朝でしたが、それでも小鳥たちは元気に飛び交っていました。

ジョウビタキ

パタパタパタッ

ちょっと冷たい風が吹いてパタパタしています。ふっくらしているのも可愛いです。

ジョウビタキ

ふっくらふくらのジョウビタキさん

早朝は寒いので羽毛に一杯空気を含ませてまん丸です。しかも餌が地面にいっぱいあるので元気いっぱい。寒い時期は可愛い姿がいっぱい見られますね。

ジョウビタキ

羽毛に空気を溜めてまんまるです

寒い朝。空気を羽毛に溜めてまん丸状態で、枯れ草と地面を行ったり来たりしていました。

ジョウビタキ

気になるの

左の細い草のつるが気になるようです。じーーーっと見つめています。

ジョウビタキ

めっちゃ気になるの

すごく首を傾けて、左の格子に巻き付いている枯れたつる草の切れ端に見入っていますw しばらくそこに留まっていたので、相当気になっていた!?のだと思います(^^)

ジョウビタキ

ふっくらふわふわ🎵

早朝寒いので、これでもか!っというくらいにふっくらふくら状態です(^^♪

ハクセキレイ

英名 White Wagtail / 学名 Motacilla alba
ハクセキレイ

おしり突き出して

採餌中です。朝早くて寒いので少しふっくらさせています。

ハクセキレイ

川の中の石の乾いている部分の真ん中

留まってじーーーっとしています。パタパタ飛び回っていたので、少し休憩中です。

アオジ

英名 Masked Bunting / 学名 Emberiza personata
アオジ

朝日に照らされて

アオジさん、渋いです。

アオジ

朝日を浴びて

太陽の方向を向いて、いい目線しています。朝早くから出てきて元気に飛び交っていました。

メジロ

英名 Warbling White-eye / 学名 Zosterops japonicus
メジロ

おしりぺんぺん!?

スズメさん(無視していますがw)に対して、メジロさんがちょっと意地悪!?に見えます笑 実際には仲良く枝で休憩中です(^^♪

メジロ

あっちこっち向いています

皆バラバラにあっちこっち向いています。メジロさんとスズメたちと一緒に仲良くいました。

メジロ

何にもなくてさびしいねえ

早朝さむい中、ちょっとふっくらしながらぼーーーっと枯れ枝に留まっていました。

モズ

英名 Bull-headed Shrike / 学名 Lanius bucephalus
モズ

おえーーっとなるくらい口を開けて

餌を飲み込んでいます。

モズ

大きな餌を飲み込んだ後の平然としたお顔♪

大きな餌を飲み込んだ後はおすまし顔w

メモ

この日は午前中よく晴れていました。ただ前日と比べると気温は少し低めでした。平城宮跡とその周辺は草や葦が刈り取りが進んでいて、地面には種子や虫など採餌しやすい状態になっているため、小鳥たちは地面と木の枝を行ったり来たりしていました。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
ホオジロ
Meadow Bunting / Emberiza cioides
ヒバリ
Eurasian Skylark / Alauda arvensis
オオジュリン
Common Reed Bunting / Emberiza schoeniclus
ツグミ
Dusky Thrush / Turdus eunomus
コガモ
Eurasian Teal / Anas crecca
イソヒヨドリ
Blue Rock Thrush / Monticola solitarius
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
ジョウビタキ
Daurian Redstart / Phoenicurus auroreus
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
アオジ
Masked Bunting / Emberiza personata
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
2人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

仁者楽山のフィールドノート