<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年2月24日(土)
舞岡公園の野鳥観察記録

日時
2024年2月24日(土)
天候
wb_sunny / 10
観察種数
14 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

ヒクイナ

英名 Ruddy-breasted Crake / 学名 Zapornia fusca
ヒクイナ

ヒクイナに睨まれちゃいました

ハシビロガモ

英名 Northern Shoveler / 学名 Spatula clypeata

シロハラ

英名 Pale Thrush / 学名 Turdus pallidus

カワセミ

英名 Common Kingfisher / 学名 Alcedo atthis

ジョウビタキ

英名 Daurian Redstart / 学名 Phoenicurus auroreus

アオジ

英名 Masked Bunting / 学名 Emberiza personata

モズ

英名 Bull-headed Shrike / 学名 Lanius bucephalus

コジュケイ

英名 Chinese Bamboo Partridge / 学名 Bambusicola thoracicus
メモ

ヒクイナが出るのは4時以降が多いということのようなので、午後から行きました。そのためか小鳥類が少ない感じでした。ヤマシギももう出ないようで、常連さんのお話では春一番が吹いた後は鳥の数がだいぶ減ったとのことでした。瓜久保の水場は水は豊富にありましたが、まわりの草が刈られてから外から見えすぎてしまって鳥が警戒するのか、30分いても何も来ませんでした。ヒクイナは私が見たのは4時ちょっと過ぎからで、30分ほど出たり入ったりしていました。さすがにこの時間になると動きが早いため被写体ブレを起こしやすいのが難点です。カワセミは早くも恋の季節のようです。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ヒクイナ
Ruddy-breasted Crake / Zapornia fusca
ハシビロガモ
Northern Shoveler / Spatula clypeata
シロハラ
Pale Thrush / Turdus pallidus
カワセミ
Common Kingfisher / Alcedo atthis
ジョウビタキ
Daurian Redstart / Phoenicurus auroreus
アオジ
Masked Bunting / Emberiza personata
モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
コジュケイ
Chinese Bamboo Partridge / Bambusicola thoracicus
ハシブトガラス
Large-billed Crow / Corvus macrorhynchos
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
ガビチョウ
Chinese Hwamei / Garrulax canorus
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
ツグミ
Dusky Thrush / Turdus eunomus
5人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Y. Watanabeのフィールドノート