<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2021年9月28日(火)
国会前庭の野鳥観察記録

日時
2021年9月28日(火)
天候
wb_sunny /
観察種数
7 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

シジュウカラ

英名 Japanese Tit / 学名 Parus minor
シジュウカラ

ひょっこりさん

ヤマガラ

英名 Varied Tit / 学名 Sittiparus varius
ヤマガラ

こちらに貯蔵いたしましょう

ヤマガラ

エゴノキの実を採りました

ヤマガラ

フィールドノート用

カワラヒワ

英名 Grey-capped Greenfinch / 学名 Chloris sinica
カワラヒワ

水浴び場のショバ争い 睨みを効かすメジロ、飛び立つカワラヒワ、傍観するスズメ。

カワラヒワ

フィールドノート用

カワラヒワ

フィールドノート用

カワラヒワ

フィールドノート用

メジロ

英名 Warbling White-eye / 学名 Zosterops japonicus
メジロ

ぷんっ。

フィールドノート用

メジロ

フィールドノート用

メジロ

フィールドノート用

メジロ

フィールドノート用

カワラバト

英名 Rock Dove / 学名 Columba livia
カワラバト

フィールドノート用

スズメ

英名 Eurasian Tree Sparrow / 学名 Passer montanus
スズメ

フィールドノート用

スズメ

フィールドノート用

スズメ

フィールドノート用

メモ

国会前庭を訪れました。 人の少ない静かな公園です。 国会議事堂を正面から見て左側の公園部分には日本庭園が造られています。 今回は、その日本庭園の小川にて、小鳥たちが水浴びをしている姿を観察できました。 スズメ、メジロ、シジュウカラそしてカワラヒワも水浴びを楽しんでいてとても 賑やかな状況でした。 まずは憲政記念館のある洋風の公園に行きました。こちらではあまり鳥を観察することが できませんでした。 国会議事堂を目の前にて道路を渡り、もう一つの国会前庭へ向かいます。 入り口付近にある木の実が熟れていて、たくさんのメジロがやってきていました。 実を食べずに赤い種子をおいしそうに食べていました。 非常にたくさんの実がなっているので、食べ放題状態だなと思いました。 こちらの公園には日本庭園があります。水が流れていて小川となりやがて池へと流れこみます。 浅瀬に、スズメが集まっていました。 順番に並んで水浴びを始めました。 スズメが浴び出すと、メジロも水浴びを始めました。 誰かが水浴びを始めたら、安全だと判断しているのかもしれません。 少し離れた場所でシジュウカラも水浴びを始めていました。 みなさんとても気持ちよさそうに水浴びをしており、観察している方も癒やされます。 ヤマガラはエゴノキの実を採取することをメインにしていました。 今回は貯蔵しているところを見ることができました。 頭がよいのできちんと貯蔵場所を覚えているそうですね。 冬を越すための知恵です。 水浴びの場所に、カワラヒワの集団がやってきました。 メジロやスズメの元気な水浴びでしぶきが飛ぶのですが、それにびっくりしてか 飛び上がっていくカワラヒワもいました。 カワラヒワ家族?はあまり水浴びに慣れていないような感じでした。 水浴びはどれくらい頻繁に行われているのかはわかりませんが 観察した時間は9時台でとてもよく晴れていたので、朝ご飯を食べた後に リラックスして水浴び開始、という感じだったのかもしれません。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
ヤマガラ
Varied Tit / Sittiparus varius
カワラヒワ
Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
カワラバト
Rock Dove / Columba livia
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Marco Birdsのフィールドノート