<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2021年11月3日(水)
こども自然公園 (大池公園/横浜市)の野鳥観察記録

日時
2021年11月3日(水) 7時0分〜12時0分
天候
wb_sunny / 16
観察種数
19 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類
メモ

初訪問。大池・中池を囲む谷戸のような地形(言い方合っているかしら)で、中央部〜周辺部の行き来には、思ったよりも登り降りがあった。 小道を歩くうちに公園の何処にいるのか分からなくなり慌てました。 復習するために二周しましたが、昼前になると再三鳴いてくれたアオゲラもダンマリ。ヒタキ類も見つけられず、しょんぼりしていたら、コジュケイ団体さんが脇の草叢からいきなり登場。固まって動けずにいたら、順々に道を横切って素早く林の中に消えた。どれも華奢な体型だったので、若鳥だったかも。 声だけ確認:アオゲラ、キビタキかノビタキ(綺麗な囀り)、ジョウビタキ(雌っぽい姿をチラ見) 初見の鳥も人馴れしている感じ。鳥も人もゆったりしている印象を持ちました。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

コジュケイ (成5)
Chinese Bamboo Partridge / Bambusicola thoracicus
ウグイス
Japanese Bush Warbler / Horornis diphone
ホオジロ (成1)
Meadow Bunting / Emberiza cioides
モズ (成3)
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
ヤマガラ
Varied Tit / Sittiparus varius
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
エナガ
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
アオジ (♂成1)(♀成1)
Masked Bunting / Emberiza personata
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
カワラバト
Rock Dove / Columba livia
ガビチョウ
Chinese Hwamei / Garrulax canorus
カワセミ (成1)
Common Kingfisher / Alcedo atthis
キセキレイ (成1)
Grey Wagtail / Motacilla cinerea
クビワキンクロ 🌟 (♀成1)
Ring-necked Duck / Aythya collaris
キンクロハジロ (成28)
Tufted Duck / Aythya fuligula
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

tamyのフィールドノート