<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年9月10日(土)
嵯峨塩深沢林道の野鳥観察記録

日時
2022年9月10日(土)
天候
- /
観察種数
9 種類
ライファー数
2 種類
固有種数
0 種類

コサメビタキ

英名 Asian Brown Flycatcher / 学名 Muscicapa dauurica
コサメビタキ

コサメちゃんかな!?

大蔵高丸が天気予報では晴れのはずなのに、まさかの雨で、急遽近くの嵯峨塩へ。こちらは晴れてましたから、山の天気はわからないですね

ヤブサメ

英名 Asian Stubtail / 学名 Urosphena squameiceps
ヤブサメ

初見初撮り!

かなり遠かったですが、初めて撮れました。いつもシダが生い茂るところなどで声だけは聞いていたのですが、なかなか現れず、探しても見つかりませんでしたが、思わぬところで発見

オオルリ

英名 Blue-and-white Flycatcher / 学名 Cyanoptila cyanomelana
オオルリ

若様がまだいました

逆光で暗いのを修正してますから、ちょっと色が不自然ですが、いたという記録用に

メモ

大蔵高丸が朝から雨だったため、急遽周辺で晴れていた嵯峨塩へ移動。夏に来るのは初めてで、車で上まで上がれましたが、窓全開で走っていてもカケスの声しかしないという寂しさ。 来る途中でヤマドリに会ったため、もしやと、いつもヤマドリが出る場所の手前で車を停め、抜き足差し足で歩いて行ってみましたが、この日はいませんでした。 展望台から先の通行止め区間もずっと歩いてみましたが、あまり鳥の気配はしません。唯一、展望台手前の富士山が見える見晴らしの良いところだけが、通り道なのか、いろんな鳥が行き交っていました。その中に初見初撮りのヤブサメがいたのは収穫。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

コサメビタキ
Asian Brown Flycatcher / Muscicapa dauurica
ヤブサメ 🌟
Asian Stubtail / Urosphena squameiceps
オオルリ
Blue-and-white Flycatcher / Cyanoptila cyanomelana
キバシリ
Eurasian Treecreeper / Certhia familiaris
アオバト
White-bellied Green Pigeon / Treron sieboldii
クマタカ 🌟
Mountain Hawk-Eagle / Nisaetus nipalensis
カケス
Eurasian Jay / Garrulus glandarius
ヤマガラ
Varied Tit / Sittiparus varius
ミソサザイ
Eurasian Wren / Troglodytes troglodytes
3人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

日根野 哲也のフィールドノート