<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年1月26日(木)
狭山湖の野鳥観察記録

日時
2023年1月26日(木)
天候
wb_sunny / 6
観察種数
27 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

トモエガモ

英名 Baikal Teal / 学名 Sibirionetta formosa
トモエガモ

おっしゃる通り大群でした自分昼頃到着

堤防ギリの、他のカモ群団が一列で寝ている、すぐ前の水面に、まとまって浮いていました。3、4羽、カモ軍団に混じって、寝ていました。自分が見た時間は、100羽ぐらいでした。

トモエガモ

あぁ〜っ、せいせいしたっ‼️

さぁー、思いっきりっ、羽伸ばすぞー!(やっと週末。勝手にアフレコ)

ヨシガモ

英名 Falcated Duck / 学名 Mareca falcata
ヨシガモ

奥のお客様、後ろ何cm切りますか?

理髪店にて(勝手にアフレコ)

シロハラ

英名 Pale Thrush / 学名 Turdus pallidus
シロハラ

暮ゆく時間。去りがたく、探し続ける。

アオジ

英名 Masked Bunting / 学名 Emberiza personata
アオジ

野鳥。『アーちゃんっ♪』とか言わない

おわかり頂いていると思いますが、カゴではなく、フェンスです。

メモ

⚫︎オシドリのグループがいるようだったので、多摩湖の上湖(村山上貯水場)の給水塔へ、最初に行ったのだけど、いなかった。帰りものぞいたけど、いなかった。 ⚫︎トモエガモの群も、同じ方のブログ に、年末年始から入っているという情報が上がっていたので、見たかった。 ⚫︎狭山湖で見たアカハラは、2回とも、黒い実をたわわにつけているトウネズミモチの木にいた。 ⭐️駅〜多摩・上湖〜遊歩道〜狭山湖〜公園内を一括に。公園を出た道〜トトロの森内は、別にしました。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

トモエガモ
Baikal Teal / Sibirionetta formosa
ガビチョウ
Chinese Hwamei / Garrulax canorus
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
ハシブトガラス
Large-billed Crow / Corvus macrorhynchos
ホオジロ
Meadow Bunting / Emberiza cioides
カワラヒワ
Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica
タヒバリ
Water Pipit / Anthus spinoletta
カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
ハジロカイツブリ
Black-necked Grebe / Podiceps nigricollis
カンムリカイツブリ
Great Crested Grebe / Podiceps cristatus
ヨシガモ
Falcated Duck / Mareca falcata
ホシハジロ
Common Pochard / Aythya ferina
ヤマガラ
Varied Tit / Sittiparus varius
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
エナガ
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
ツグミ
Dusky Thrush / Turdus eunomus
シロハラ
Pale Thrush / Turdus pallidus
アオジ
Masked Bunting / Emberiza personata
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos
トビ
Black Kite / Milvus migrans
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
コガモ
Eurasian Teal / Anas crecca
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
アカハラ
Brown-headed Thrush / Turdus chrysolaus

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

カバ山PE太郎のフィールドノート