<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年10月1日(土)
京都御苑の野鳥観察記録

日時
2022年10月1日(土)
天候
- /
観察種数
15 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

キビタキ

英名 Narcissus Flycatcher / 学名 Ficedula narcissina
キビタキ

ひょこっと♪(過去写真)

記録としてアップ。 とても可愛い鳥さんが、遠くの枝に現れました。

キビタキ

初めまして貴公子✨(過去写真)

記録としてアップ。 御苑内を散策していたら、美しい鳥さんに出会いました。 前回、チラッと見た鳥さんのようです。 慌ててカメラを構え、証拠写真程度には撮れました。 一瞬でいなくなってしまったけれど、会えて嬉しいです☺️

キビタキ

キラキラ姫さま✨(過去写真)

記録としてアップ。 ベンチで休憩していたら、近くの木々を飛び回っていて、可愛かったです☺️

メモ

前回行って気に入ったバードバスに行き、鳥さんたちの水浴びを観察しました。 その後、御苑内を散策して、キビタキさんのオスメスに会えました。 自然豊かで、とても良いよいところですね☺️

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

キビタキ
Narcissus Flycatcher / Ficedula narcissina
ハシブトガラス 🌟
Large-billed Crow / Corvus macrorhynchos
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
カワラバト
Rock Dove / Columba livia
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
トビ
Black Kite / Milvus migrans
エナガ
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
セグロセキレイ
Japanese Wagtail / Motacilla grandis
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
ヤマガラ
Varied Tit / Sittiparus varius

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

純ちゃんのフィールドノート