2017年3月13日(月)
柏の葉公園の野鳥観察記録

日時
2017年3月13日(月)
天候
- /
観察種数
9 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

エナガ

英名 Long-tailed Tit / 学名 Aegithalos caudatus
エナガ

エナガ

エナガ

エナガ

エナガ

エナガ

シロハラ

英名 Pale Thrush / 学名 Turdus pallidus
シロハラ

オオバン

英名 Eurasian Coot / 学名 Fulica atra
オオバン

アオジ

英名 Masked Bunting / 学名 Emberiza personata
アオジ

アオジ

ジョウビタキ

英名 Daurian Redstart / 学名 Phoenicurus auroreus
ジョウビタキ

ジョウビタキ

メモ

今シーズンエナガが全然撮れてない。去年エナガがよく撮れた東京湾野鳥公園が今回は情報が全然無いのです。どうしてなんでしょう?あと〜他には。。と思い出し、柏の葉公園へ。駅から徒歩だと20分ぐらいでしょうか。でもバスも頻繁、レンタサイクルもあり便利。去年同様寂しい公園でやはり前もって抱いていた期待はずれの感が、、梅も咲き木々も広場に水辺もアシもと良い公園なんですけどね、アシをパリパリ嚙み砕くシジュウカラがたっくさん、かなり近くまで寄れましたし昼飯食べながらちょっと待ってみました。個数は少なかったですがエナガも出てきて水浴び姿も見ることができました。 新しい公園も増設されてるしまた期待してみましょう。

観察した野鳥

オレンジ色はライファー、数字は個体数

Japanese Tit / Parus minor
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
Pale Thrush / Turdus pallidus
Eurasian Coot / Fulica atra
Masked Bunting / Emberiza personata
Daurian Redstart / Phoenicurus auroreus
Japanese White-eye / Zosterops japonicus
Mallard / Anas platyrhynchos
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

natotoのフィールドノート