<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2021年2月11日(木)
東京都立桜ヶ丘公園(聖蹟桜ヶ丘)の野鳥観察記録

日時
2021年2月11日(木) 11時20分〜15時0分
天候
wb_sunny /
観察種数
10 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

トラツグミ

英名 White's Thrush / 学名 Zoothera aurea
トラツグミ

ひぐらしの坂をのぼりきったところの休憩所、竹林付近

トラツグミ

フィールドノート用 ひぐらしの坂をのぼりきったところの休憩所、竹林付近

コジュケイ

英名 Chinese Bamboo Partridge / 学名 Bambusicola thoracicus
コジュケイ

富士美の丘の道にて

コジュケイ

フィールドノート用 サービスセンターから富士美の丘へのぼる道で

ルリビタキ

英名 Red-flanked Bluetail / 学名 Tarsiger cyanurus
ルリビタキ

ひぐらしの坂をのぼりきったところの休憩所付近

ルリビタキ

正しくは連光寺公園の遊歩道にて シジュウカラと共に

ルリビタキ

フィひぐらしの坂をのぼりきったところの休憩所付近ールドノート用

ルリビタキ

フィールドノート用 連光寺公園内

ルリビタキ

フィールドノート用 サービスセンター前にて

ルリビタキ

フィールドノート用 連光寺公園内にて

モズ

英名 Bull-headed Shrike / 学名 Lanius bucephalus
モズ

フィールドノート用 富士美の丘をのぼる途中で

アオジ

英名 Masked Bunting / 学名 Emberiza personata
アオジ

フィールドノート用 あざみの道を山の越に下りきったところ

シロハラ

英名 Pale Thrush / 学名 Turdus pallidus
シロハラ

フィールドノート用 連光寺公園内にて

メモ

本日は風がとても強く、こころなしか出会える鳥の数が少なかったように感じた。 さえずりの声も少なかった。 しかしながら、複数の箇所で ルリビタキ メス と会えたことはラッキーだった。 PCでご覧になっている方は、各写真にGoogle Mapsで撮影位置をご確認できるので、参考になさってください。 ・ルリビタキ メス   1.ひぐらしの坂を登りきったところにある休憩所付近 2.連光寺の遊歩道 3.富士美の丘をくだりきったサービスセンター前   にて観察 ・トラツグミ・・・ひぐらしの坂を登りきったところにある休憩所付近、竹林近く ・コジュケイ・・・富士美の丘を登っている途中 ・モズ・・・富士美の丘を登っている途中 連光寺公園内でもルリビタキに出会えることがわかった。シジュウカラ、ヤマガラがたくさんいて にぎやかな場所であるが、彼らと少し違う色の鳥がいたと思ったら狙っていくのがよいと思います。 コジュケイは偶然、茂みの外を歩いてくれていて運良く観察できました。 茂みの中をコジュケイ6羽が一列になって、進んでいる姿も観察できました。 人間の目ではうまく見ることができるのに、それを撮影するとなると至難のわざとなります。 ルリビタキ メス にたくさん出会えたのでよかったわけですが 欲が出てしまってオスにも出会いたい気持ちが強く うぐいすの道をくだりきって、赤い実の道と交差するあたりを 何度か歩いてみましたが、本日は地鳴きも聞こえず、断念。 トラツグミを再び観察できたことに感謝。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

トラツグミ
White's Thrush / Zoothera aurea
コジュケイ
Chinese Bamboo Partridge / Bambusicola thoracicus
ルリビタキ
Red-flanked Bluetail / Tarsiger cyanurus
モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
アオジ
Masked Bunting / Emberiza personata
シロハラ
Pale Thrush / Turdus pallidus
ウグイス
Japanese Bush Warbler / Horornis diphone
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
ヤマガラ
Varied Tit / Sittiparus varius
エナガ
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Marco Birdsのフィールドノート