<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2016年1月16日(土)
東京港野鳥公園の野鳥観察記録

日時
2016年1月16日(土)
天候
wb_sunny /
観察種数
11 種類
ライファー数
10 種類
固有種数
0 種類

トビ

英名 Black Kite / 学名 Milvus migrans

ノスリ

英名 Eastern Buzzard / 学名 Buteo japonicus

オオタカ

英名 Eurasian Goshawk / 学名 Accipiter gentilis

カワラヒワ

英名 Grey-capped Greenfinch / 学名 Chloris sinica

アオジ

英名 Masked Bunting / 学名 Emberiza personata

モズ

英名 Bull-headed Shrike / 学名 Lanius bucephalus

メジロ

英名 Warbling White-eye / 学名 Zosterops japonicus

エナガ

英名 Long-tailed Tit / 学名 Aegithalos caudatus
メモ

2016年ようやくまともにバードウォッチャーデビューした感じ。1/16-17と2/7,20-21に行きました。去年エナガの本を買って水元公園なし、舎人公園なし、掛川花鳥園のついでに行った掛川城で初の群れ。谷保神社では一昨年のサンバパレードのついでに見たけど去年はおらず。シジュウカラやメジロでうれしがってたもんな、まさか東京湾の公園で出会えるとは。行き方は大森駅、平和島駅からバス。平和島駅の立ち食いはきしめんがあるのがよいが日曜休みか?閉まるの早いのか?食べるのも楽しみに行ったらやってなかった。出足の遅い私には高いがモノレール、流通センターから徒歩が1番早い。モノレールはメチャ高いがバスに乗ったら同じだろし。初心者にはちょうどよい広さだろな。その中でエナガ、シジュウカラ群に頻繁に会える。アオジにメジロ。ジョウビタキ、モズ。オオタカ、ノスリ、トンビが高度で旋回、上空を通過、池の向こうの木に停まってるのが見える。自然学習センター側ではまだあまり出会った事はないが、東側では決まった場所にだいたい同じ時間にエナガ群が現れる。アシの間で遊んでいるのがよいです。しかし工事が多いのがちょっとタイミング悪かった。観察ブログに出て来る見てない鳥をまた見たいと行くでしょう。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

トビ 🌟
Black Kite / Milvus migrans
ノスリ 🌟
Eastern Buzzard / Buteo japonicus
オオタカ 🌟
Eurasian Goshawk / Accipiter gentilis
オオジュリン 🌟
Common Reed Bunting / Emberiza schoeniclus
カワラヒワ
Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica
アオジ 🌟
Masked Bunting / Emberiza personata
モズ 🌟
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
ジョウビタキ 🌟
Daurian Redstart / Phoenicurus auroreus
メジロ 🌟
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
シジュウカラ 🌟
Japanese Tit / Parus minor
エナガ 🌟
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

natotoのフィールドノート