<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年5月12日(日)
早戸川林道の野鳥観察記録

日時
2024年5月12日(日)
天候
wb_sunny / 20
観察種数
14 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

オオルリ

英名 Blue-and-white Flycatcher / 学名 Cyanoptila cyanomelana
オオルリ

暗かったのでアプリで色をあぶり出しました

キビタキ

英名 Narcissus Flycatcher / 学名 Ficedula narcissina
キビタキ

橋の上から

未同定

未同定

宮ヶ瀬湖 ニホンザル

(不勉強で、他の投稿サイトに入っていません。安心できる所が見つかったら鳥以外は、出さないようにします。申し訳ありません。)

未同定

宮ヶ瀬湖 ニホンザル

湖畔で休憩して、、、、お腹が空いたのでパンを食べ始めたら、トビがっ、トビが頭を、かすった感触を残して飛んで、後ろの電柱に止まっているから、食べかけの分だけ背中で隠しながら食べて、早々に引き上げました、、、、トイレ休憩して20分ぐらいで戻りましたが、サルの群れは、まだ同じ場所で食事していました。サル去らず。

メモ

⚫︎八王子城址の臨時駐車場の利用時間が  am9:00〜pm5:00までになっていて、車を止め  られなかったので、急遽場所を変えた。 ⚫︎声…ヤブサメ、アオバト(対岸) ⚫︎動物…木の花を食べる猿の群れ、たぬき ⚫︎虫…アサギマダラ、ハンミョウ、ヒメコガネ、    アオオサムシ…たぶん、か、これらに似た虫 ⚫︎鳥が鳴かずに、ダッシュで採餌し続けている。  カメラを向けると、即避ける。きっちりギリで  枝や木の裏に入る。 ⚫︎ガラ系の群れも湖の入口は多いけど、他は少な  かった。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

カワセミ
Common Kingfisher / Alcedo atthis
コサメビタキ
Asian Brown Flycatcher / Muscicapa dauurica
エナガ
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
センダイムシクイ
Eastern Crowned Warbler / Phylloscopus coronatus
ホオジロ
Meadow Bunting / Emberiza cioides
トビ
Black Kite / Milvus migrans
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
オオルリ
Blue-and-white Flycatcher / Cyanoptila cyanomelana
キビタキ
Narcissus Flycatcher / Ficedula narcissina
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
ウグイス
Japanese Bush Warbler / Horornis diphone
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
5人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

カバ山PE太郎のフィールドノート