<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年4月9日(土)
嵯峨塩深沢林道の野鳥観察記録

日時
2022年4月9日(土)
天候
- /
観察種数
19 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
2 種類

アオゲラ

英名 Japanese Green Woodpecker / 学名 Picus awokera
アオゲラ

記録用

酷い写真ですが、こんな山奥でアオゲラに出逢うのは珍しいので

ヒガラ

英名 Coal Tit / 学名 Periparus ater
ヒガラ

ヒガラ飛翔

ヤマガラ

英名 Varied Tit / 学名 Sittiparus varius
ヤマガラ

今回もカラ類は勢揃いしてました

カケス

英名 Eurasian Jay / 学名 Garrulus glandarius
カケス

記録用

いっぱいいましたが、いつも通りなかなか撮らせてはくれません

ゴジュウカラ

英名 Eurasian Nuthatch / 学名 Sitta europaea
ゴジュウカラ

記録用

声はすれども姿は見えず。今回姿を現したのはこれ1回だけ

コガラ

英名 Willow Tit / 学名 Poecile montanus
コガラ

お腹が黄色いコガラ

花粉などを付けて黄色くなったのでしょうか!?お腹が黄色いコガラがいました

アカハラ

英名 Brown-headed Thrush / 学名 Turdus chrysolaus
アカハラ

記録用

展望台にいましたが、逃げられて後ろ姿のみ

ハイタカ

英名 Eurasian Sparrowhawk / 学名 Accipiter nisus
ハイタカ

かなり遠く、小さく見えたのでツミかと思いましたが、眉斑があるのでハイタカっぽいですね

メモ

またしてもヤマドリに逃げられました!今回は行きと帰り2回遭遇しましたが、どちらとも先に気づかれてしまい、あっという間に飛び立って行きました。かなり手強いです。 雪はほぼ溶けて、終点まで難なく行けそうです。ただ、冬鳥はほぼいなくなり、とても静かで、アカゲラのドラミングとカケスの鳴き声だけが山にこだましている感じです。 あっ、入り口付近ではミソサザイも元気に囀ってましたが隠れるところがいっぱいあり撮影は困難。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

アオゲラ (E)
Japanese Green Woodpecker / Picus awokera
ヤマドリ (E)
Copper Pheasant / Syrmaticus soemmerringii
アトリ
Brambling / Fringilla montifringilla
ルリビタキ
Red-flanked Bluetail / Tarsiger cyanurus
トビ
Black Kite / Milvus migrans
アカゲラ
Great Spotted Woodpecker / Dendrocopos major
ミソサザイ
Eurasian Wren / Troglodytes troglodytes
ヒガラ
Coal Tit / Periparus ater
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
ホオジロ
Meadow Bunting / Emberiza cioides
ヤマガラ
Varied Tit / Sittiparus varius
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
カケス
Eurasian Jay / Garrulus glandarius
ゴジュウカラ
Eurasian Nuthatch / Sitta europaea
エナガ
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
コガラ
Willow Tit / Poecile montanus
アカハラ
Brown-headed Thrush / Turdus chrysolaus
ハイタカ
Eurasian Sparrowhawk / Accipiter nisus
2人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

日根野 哲也のフィールドノート