<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年1月13日(土)
ふれあい松戸川の野鳥観察記録

日時
2024年1月13日(土)
天候
wb_sunny /
観察種数
30 種類
ライファー数
2 種類
固有種数
0 種類

ベニマシコ

英名 Siberian Long-tailed Rosefinch / 学名 Carpodacus sibiricus
ベニマシコ

お食事のようすを遠くから見学

メスもいたんだけど、メスのとまっていた茎にオスが飛びついたものだから、茎が撓った反動で二羽とも飛んでいってしまったよ この2羽しか見かけなかったです

アオジ

英名 Masked Bunting / 学名 Emberiza personata
アオジ

掃いて捨てるほど

わんさかわんさかタネ拾っていたアオジちゃんの中のひとり

ホオジロ

英名 Meadow Bunting / 学名 Emberiza cioides
ホオジロ

ふわふわタネをモグモグ

夫婦でそばに来たよ

ホオジロ

可愛すぎるんですけど!

先ほどのホオジロ氏のツマらしい 膨れていてカワイイ

メモ

ツグミやアオジのような草地の種食う鳥さんたちがよく観察できました ベニマシコやホオジロは少しだけ 水辺の鳥もそんなにいなかったです

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ベニマシコ 🌟
Siberian Long-tailed Rosefinch / Carpodacus sibiricus
アオジ
Masked Bunting / Emberiza personata
ホオジロ 🌟
Meadow Bunting / Emberiza cioides
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
カワセミ
Common Kingfisher / Alcedo atthis
カワラバト
Rock Dove / Columba livia
カンムリカイツブリ
Great Crested Grebe / Podiceps cristatus
オナガ
Azure-winged Magpie / Cyanopica cyanus
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
シロハラ
Pale Thrush / Turdus pallidus
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
ヒドリガモ
Eurasian Wigeon / Mareca penelope
ウグイス
Japanese Bush Warbler / Horornis diphone
アカハラ
Brown-headed Thrush / Turdus chrysolaus
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
トビ
Black Kite / Milvus migrans
エナガ
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
カワラヒワ
Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica
ツグミ
Dusky Thrush / Turdus eunomus
モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
ジョウビタキ
Daurian Redstart / Phoenicurus auroreus
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

ToriaTamaのフィールドノート