<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年3月13日(日)
薬師池公園の野鳥観察記録

日時
2022年3月13日(日)
天候
wb_cloudy / 14
観察種数
16 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

ミソサザイ

英名 Eurasian Wren / 学名 Troglodytes troglodytes
ミソサザイ

植え込みの中を探していたら不意に目の前に飛び出してきたため、近すぎて焦りました

ミソサザイ

見つけた!

かなり追いかけ回しましたが、またもとの水車小屋の近くに戻っていました

ミソサザイ

この公園内での、ルリコとの二枚看板スター

シロハラ

英名 Pale Thrush / 学名 Turdus pallidus
シロハラ

いたの?

森林側や土手の枯れ葉も探しましたが、ガビチョウしか見つからず、もう抜けてしまったかなと思ったら、旧萩野家の庭にいました

シロハラ

この冬一番の私的アイドルはシロハラでした。行動がひょうきんで、見ていて飽きない。かなり楽しませてもらいました。

ルリビタキ

英名 Red-flanked Bluetail / 学名 Tarsiger cyanurus
ルリビタキ

水車の近くの柵の上に留まってました。 まだ居てくれてありがとう!

ルリビタキ

別に追いかけ回していたわけではないのですが、目の前にまた現れました

ルリビタキ

ちょうどよい枝に留まってくれました。 サービス精神旺盛のルリコです

カワセミ

英名 Common Kingfisher / 学名 Alcedo atthis
カワセミ

レンズテスト

実はレンズを単焦点に買い換えたのです。動き回る小鳥は難しくなりましたが、こういう静止状態の被写体はさすがにいいですね

カイツブリ

英名 Little Grebe / 学名 Tachybaptus ruficollis
カイツブリ

1羽のみでしたが、他にはカルガモしかいないので目立ってました。

メモ

遅ればせながらオシドリがいるというので行ってみましたが、遅すぎました。3日前に旅立ったそうです。その他のカモ類ももうまったくいません。池にいたのはカルガモとカイツブリ、カワセミだけ。寂しいものです。。。 到着早々、水車小屋の近くでちょろちょろ流れる水路で黒い影が飛び移るのが見えました。クロジかミソサザイだろうと思って付近を探しますが見つからず、池に出て地元民らしきカメラマンにオシドリのことを聞くと、冒頭の通りとのことでした。 せっかく来たのだからと一回りすると、木の上や藪、枯れ葉の中も冬鳥たちの姿はほとんど無く、いたのはシロハラ1羽とルリビタキのメス1羽のみ。季節の移り変わりを感じます。 ルリビタキは他の公園同様カメラマンたちに囲まれ1番の人気者でしたが、それとは別に自動販売機のある休憩所の近くの植え込みの中を5〜6人のカメラマンが一生懸命覗き込んでいたため、何かいたのですか?と尋ねると、ミソサザイだと教えてくれました。今朝ほどの黒い影はやっぱりミソサザイだったのですね。 しばらく一緒に探すと、どうやって戻ったのか、水車小屋の方にいたカメラマンがこっちにいるよ!と皆に教えてくれたので、みんなで移動。無事水路の中でミソサザイの写真をGetしました。その他は林の中まですべて見回りましたがガビチョウがウロウロしているだけで、ほとんど珍しい鳥はいませんでした。また来冬今度は早めに来てみようと思います

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ミソサザイ
Eurasian Wren / Troglodytes troglodytes
ガビチョウ
Chinese Hwamei / Garrulax canorus
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
シロハラ
Pale Thrush / Turdus pallidus
ルリビタキ
Red-flanked Bluetail / Tarsiger cyanurus
エナガ
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
カワセミ
Common Kingfisher / Alcedo atthis
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
4人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

日根野 哲也のフィールドノート